神名帳 (β版)は、日本各地の神社情報を学術・文化の視点で整理し、誰でも自由に検索・活用できるオープンアーカイブです。
現在は整備途中のため不足や誤りが残っていますが、公開情報をもとに随時更新し、信頼性の向上に努めています。
また、本プロジェクトを足掛かりに、民話などの民俗資料データ統合も行いたいと思っています。
フェーズ | 主な取り組み | 目標時期 |
---|---|---|
β安定化 | データ整合性チェック、誤記修正/重複整理 | 2025 Q3 |
機能拡張 ① | 地図 UI・タグ検索、GitHub 参加ガイド公開 | 2025 Q4 |
機能拡張 ② | 外部 API(試験版)、MCP 対応の検討 | 2026 上期 |
統合フェーズ | 民話・民俗資料データ統合 | 2026 下期〜 |
本プロジェクトは以下のクラウド基盤・OSS・データセットを利用しています。
カテゴリ | 内容 |
---|---|
クラウドサービス・ストレージ | Cloudflare Workers / R2 / CDN |
フレームワーク | Honox (Hono) |
ライブラリ・外部サービス | |
市区町村代表点データ | 歴史的行政区域データセットβ版 (CODH, doi:10.20676/00000447) |
本サイトに掲載する情報はその内容を保証するものではありません。掲載情報の利用により生じたいかなる損害についても、運営者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
SNS でのシェアや、リポジトリ公開後の Star & Issue で応援していただけると幸いです。寄付や助成のご提案も歓迎しております!